お知らせ

介護福祉士国家試験対策本、07年版続々!!

介護福祉士国家試験を目指すみなさんにとって、
心強い味方でもあり、道標でもあるのが、
介護福祉士国家試験対策本です。
書店では数多くの対策本が並んでいます。
本年度版の対策本も、次々に出版されていますので、
書店で手にとって見てください。
個人的にお勧めしたいのはこちら。

介護福祉士国家試験分野別模擬演習〈2007〉
一橋出版編集部
一橋出版 (2006/05)

模擬の問題数が多いことと、
解説もしっかりしていますので、これはお勧めできますよ。
みなさんも、試験までにたくさん問題数をとくことが鍵になりますよ。

(さらに…)

One comment Read More
【広告】
旧10 精神保健

第17回国家試験:精神保健

高齢者のせん妄に関する次の記述のうち,誤っているものを一つ選びなさい。
1 幻覚や錯覚を伴うことが多い。
2 脱水や感染が誘因となることがある。
3 夜間に多い。
4 入院中よりも退院後に起こることが多い。
5 意識レベルが低下している。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧08 家政学概論

第17回国家試験:家政学概論

次の文書の空欄A、B、Cに該当する語句の組み合わせとして、正しいものを一つ選びなさい。
「第六次改訂 日本人の栄養所要量」によれば、70歳以上の人のカルシウムと鉄の所要量(1日あたり)は、男女共にカルシウムは(A)、鉄は10mgである。望ましいとされている脂肪所要量は、脂肪エネルギー比率で(B)、食塩の摂取量は一日(C)未満を目標とする。
A B C
1  300mg →20~25% →10g
2  300mg →20~25% →20g
3  300mg →50~55% →20g
4  600mg →20~25% →10g
5  600mg →50~55% →20g

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧07 老人・障害者の心理

第17回国家試験:老人・障害者の心理

発達に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 
A ピアジェ(Piaget,J.)は、認識や思考の発達には、4つの段階があることを明らかにした。 
B エリクソン(Erikson,E.)は、人格発達の8つの段階において、自我同一の形成の理論を柱に挙げて、各段階には特有の危機とその克服があると指摘した。
C ユングは(Jung,C)40歳前後を「人生の正午」にたとえ、それ以降の中年期を老年期に至るまでの準備期間であると説明した。
D フロイト(Freud,S.)は、ライフサイクルとは出発点(誕生)から、終了点(死亡)までの過程(旅)であり、人生の各段階は階段を上がるように進んでいくと述べた。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○○×○
3 ○○××
4 ××○×
5 ×××○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧05 社会福祉援助技術

第17回国家試験:社会福祉援助技術

次の記述のうち、正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A アドボガシーとは、援助過程において援助者が、利用者の権利を擁護するための活動である。
B エンパワメント・アプローチとは、利用者の潜在能力や可能性の強化と環境の改善を含めた主体的な問題解決を支援する援助方法である。
C ワーカビリティとは、利用者を取りまいているフォーマル及びインフォーマルなネットワーク状況を確認して、支援体制を強化していく方法である。
D コンサルテーションとは、関連機関や関連領域の専門家との相談等により、援助者が専門的助言や示唆を受けることである。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○×○
2 ○×××
3 ×○○○
4 ×○○×
5 ××○○

(さらに…)

One comment Read More
【広告】
旧09 医学一般

第17回国家試験:医学一般-2

脳血管障害に関する次の記述のうち,適切なものに○,適切でないものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 脳出血(脳内出血)は、基底核部に好発する。
B 脳梗塞は、加齢により発症が増加する。
C くも膜下出血の頭痛は、発症後二、三日でピークに達する。
D 頭部外傷は、慢性硬膜下血腫の原因となることがある。
(組み合わせ)
A B C D
1○○○×
2○○×○
3○××○
4×○○×
5××○○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】