カテゴリー: 旧10 精神保健

旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健-1

次のうち、認知症の人に見られる症状として、適切でないものを一つ選びなさい。
1 記憶障害
2 離人症
3 作話
4 見当識障害
5 被害妄想

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健-4

アルコール依存症の治療に関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
1 何よりも禁酒を継続することが大切である。
2 節酒につとめるよう説得する。
3 時々、思う存分飲酒させる。
4 時間を決めて適量を飲ませる。
5 失敗して飲酒してしまったら、すぐに嫌酒薬を服用させる。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健-3

アルツハイマー型痴呆に関する次の記述のうち,正しいものの組み合わせを一つ選びなさい。
A 認知症をもたらす疾患では最も頻度が高い。
B 病状増悪期を繰り返しながら階段状に障害が重度となる。
C 短期記憶に比べ長期記憶や手続き記憶は比較的よく保たれる。
D 脳の画像診断で梗塞巣が見出される。
(組み合わせ)
1 AB
2 AC
3 BC
4 BD
5 CD

(さらに…)

2 comments Read More
【広告】
旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健-2

精神病院への入院制度に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 
A 任意入院が可能な場合でも、医療保護入院が優先される。
B 応急入院では、医療及び保護の依頼があった者について、一定の条件に該当する場合は、本人の同意がなくても96時間を限り、その者を入院させることができる。
C 措置入院とは、保護者がいない場合に市町村長の措置で入院させる制度である。
D 医療保護入院では、精神病院の管理者は患者に退院請求等の権利があることを書面で知らせなければならない。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○×○×
3 ×○×○
4 ××○○
5 ×××○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧10 精神保健

第17回国家試験:精神保健

高齢者のせん妄に関する次の記述のうち,誤っているものを一つ選びなさい。
1 幻覚や錯覚を伴うことが多い。
2 脱水や感染が誘因となることがある。
3 夜間に多い。
4 入院中よりも退院後に起こることが多い。
5 意識レベルが低下している。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健

うつ病患者の次の訴えのうち、自殺に至る危険信号として最も重視すべきものを一つ選びなさい。
1 食事がおいしくない
2 家族に迷惑をかけている。
3 どこにも行きたくない。
4 人と話すのが面倒だ。
5 何をするのもおっくうだ。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】