月: 2006年7月

旧11 介護概論

第18回国家試験:介護概論

介護従事者本人の感染予防対策に関する次の記述のうち、適切なものの組み合わせを一つ選びなさい。
A 手指の汚染菌の除去には、流水と石けんを使ったもみ洗い式手洗いよりも、消毒薬を入れた洗面器に浸すほうが効果的である。
B インフルエンザが流行する兆しがあったので、インフルエンザワクチンの予防接種をした。
C 体力が低下しているときには感染しやすいことを認識し、健康管理を十分行う。
D 疥癬に罹った利用者に接触した衣類は、洗剤を用いて水で洗濯すればよい。
(組み合わせ)
1 A B
2 A C
3 A D
4 B C
5 B D

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧10 精神保健

第18回国家試験:精神保健

うつ病患者の次の訴えのうち、自殺に至る危険信号として最も重視すべきものを一つ選びなさい。
1 食事がおいしくない
2 家族に迷惑をかけている。
3 どこにも行きたくない。
4 人と話すのが面倒だ。
5 何をするのもおっくうだ。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧09 医学一般

第18回国家試験:医学一般

血液及び循環器に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 肺静脈には動脈血が流れている。
B 血液の約45%が細胞成分である。
C 右心房は左心室に比べて心筋が厚い。
D 冠動脈は心臓に栄養を供給している。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○○×○
3 ○××○
4 ×○○×
5 ××○○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧08 家政学概論

第18回国家試験:家政学概論-2

高齢者等の住宅リフォームに関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。
1 工事を依頼するかどうかは、被害防止のためにも時間をかけて慎重に検討する。
2 訪問販売の場合は、工事開始後でもクーリング・オフ期間内であれば解約できる。
3 訪問介護員や民生委員など身近にいる人が、不審を感じたときは、消費生活センターなどに相談するよう助言する。
4 引き戸等への扉の取り替えは、介護保険制度の給付の対象外である。
5 バリアフリー住宅を推進するため、住宅金融公庫の割増融資などがある。

(さらに…)

One comment Read More
【広告】
旧08 家政学概論

第18回国家試験:家政学概論

容器包装された加工食品に含まれるアレルギー物質の表示が食品衛生法によって義務づけられている。次の食品のうち、表示の義務がないものをひとつ選びなさい。 
1卵
2乳
3そば
4大豆
5落花生

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧07 老人・障害者の心理

第18回国家試験:老人・障害者の心理

次の組み合わせのうち、誤っているものを一つ選びなさい。
1 知能の加齢変化   →横断的方法により測定する場合には、出生年代の差異による                           影響に留意する必要がある。
2 WAIS-R        →11の下位検査により構成されている知能検査である。
3 結晶知能       →経験や知識の豊かさなどに結びつく能力である。
4 流動性知能      →動作の視覚的な正確さやスピードなどに関連した能力である。
5 ビネー式知能検査  →動作性検査と言語性検査を個々に行う。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】