介護福祉士国家試験の合格発表が平成30年3月28日に行われました。
今回の試験の合格率は70.8%と発表されました。
受験者数:92,654人
合格者数:65,574人
合格率:70.8%
前回の合格率は72.1%でしたので、
それに次ぐ高水準という印象です。
ここ数年の合格率と合格者数の推移を見てみましょう。
合格率 |
合格点 |
合格者数 |
|
---|---|---|---|
第24回 |
48.3% |
71点 |
74432人 |
第25回 |
63.9% |
75点 |
88190人 |
第25回 |
64.4% |
69点 |
87797人 |
第26回 |
64.6% |
69点 |
99689人 |
第27回 |
61.0% |
68点 |
93760人 |
第28回 |
57.9% |
71点 |
88300人 |
第29回 |
72.1% |
75点 |
55031人 |
第30回 |
70.9% |
77点 |
65574人 |
合格点は77点と過去に比較してかなり高い数字になりました。
もう少し低い点数になると思いましたが、受験する要件・ハードルが高くなった分、しっかり準備をして受験される方が多くなったことが原因なのかもしれません。
ただ、受験者数に関しては前回よりは増えていますが、今後もこのペースの受験者数で推移していくことと思われます。
必要とされる介護の担い手の確保にはまだまだ程遠い状況でもあり、危機感を感じていかなければいけないでしょう。
最後に合格された皆様の喜びの声をツイートから拾ってみました。
いつまでも介護福祉士の話題で申し訳ないです
新聞に載りました🤭
100%って言葉やっぱり嬉しいな〜 pic.twitter.com/BeyjQ2SVFa— みな (@mna_koo) 2018年4月11日
発表からしばらくたってたけど、介護福祉士国家試験、無事に合格しました(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/V743eodZLW
— 黒神セイユ (@SEIYU1011) 2018年4月8日
無事合格証書が来たー
これで堂々と介護福祉士名乗れるね
そして心置き無く仙台行き楽しめる!!!!!! pic.twitter.com/6TFuyS87TJ— かっきー (@IsKacky) 2018年4月6日
今更ながら第30回介護福祉士の試験無事合格しました。
これで、年末まで普通に生活出来ます。— ハルイノキ (@haruinoki) 2018年4月11日
介護福祉士国家試験の合格率が南専のホームページに掲載されています🖥
みんなよくがんばったね☺︎#南専 #南海福祉専門学校 #介護福祉士 #社会福祉士 #福祉 #国家試験 #国家資格 #合格 #合格率 pic.twitter.com/eXm4twf49P— 南海福祉専門学校 (@nankaifukushi) 2018年4月10日
介護福祉士の国家試験。
京都福祉専門学校は合格率95.7%です!
資格を取るための学校ですから、合格率は何より大切にしています。
もちろん全員受験です(^^)#京都福祉 pic.twitter.com/GmihIOU2Et— 京都福祉専門学校 (@kyoto_fukushi) 2018年4月11日
第30回介護福祉士国家試験に合格された方に質問です。
合格通知と登録の手引きはご自宅に届きましたでしょうか?
私、合格してたのですがまだ届いておりません💦
不安なので回答とシェアよろしくお願いしますm(_ _)m#介護福祉士 #介護福祉士国家試験— 鹿野千絵(かのちえ)🍀@介福合格!! (@shikano_chie) 2018年4月1日
みなさん、おめでとうございます!
これから、ぜひ長く介護の仕事を続けてください!
介護福祉士国家試験を受験されたみなさま、
すでに自己採点を済ませている方も多いかと思います。
いろいろな感情もあるかと思います。
合格発表まで時間がありますので、まずは気持ちを整理して、日々の業務や学業に向かっていただければと思います。
ツイッターでも様々な反応が見られていましたので、紹介します。
介護福祉士国家試験の問題で不覚にも泣きそうになるヘルパーがここに pic.twitter.com/guG84davBM
— 鈴見だっしょ (@laughelper) 2018年1月28日
終末期ケアの出題です。
正解は2ですが、やはり切なくなりますね。
人生の最後を支える仕事として、看取りは医療・看護だけが行うものではないことを再確認する方も多かったと思います。
介護福祉士試験が、うなぎ絶滅を煽りに行った。 pic.twitter.com/ObBVKQaJ1B
— 藤原興 (@oki_fujiwara) 2018年1月28日
うなぎの問題も話題になりました。
介護の問題とは言えないでしょうし、それを国家試験に求めるのかと。
介護福祉士国家試験
コミュニケーション技術これサイトにより答え割れてるんよね、、、
俺は1だと思うんやけど pic.twitter.com/xsnqTgngz1
— Key (@key_kun88) 2018年1月28日
これは解答例がわかれた問題の一つ。
いくつか解答速報でも割れました。
介護福祉士の試験
自己採点したら78点だった…危ういそこでアンケートします。得点どのくらいでしょうか?#介護福祉士国家試験
— Ken@ムッチュき提督 (@key_rex) 2018年1月28日
自己採点の結果をアンケートでとっている方もいるようですが、
75点以上とった人が78%という調査結果になっています。
ただ、これを見て、74点以下の22%は落胆するかもしれませんが、
自己採点が低い場合、書き込むことを躊躇う方も多かったり、あまりツイッター等でも検索をかけて結果を振り返らないと思われるので、
実際はもっと平均点は下がると考えた方がいいでしょう。
介護福祉士国家試験を受験された皆様、お疲れさまでした。
冷え込みの厳しい会場も多数あったようですので、
問題との闘い、時間との闘い、寒さとの闘い、様々な困難を乗り越えてこられたのかと思います。
まずはお疲れさまでした。
さて、今回の問題に関しては、例年に比べて難しかったという声が多かったような印象です。
解答速報のサイトなどでも、正解を示せないでいる問題がかなり多数あるようなので、
やはり今年の問題は前回と比較して考えれば難しかったのではないかと思います。
介護福祉士の国家試験の合格基準としては
ア 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
でなおかつ、
イ アを満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者。
となっています。
11科目群すべてで得点ができているのであれば、あとは60%程度の問題を正解できているかということになります。
基本となる基準は75点以上です。
合格率 |
合格点 |
合格者数 |
|
---|---|---|---|
第24回 |
48.3% |
71点 |
74432人 |
第25回 |
63.9% |
75点 |
88190人 |
第25回 |
64.4% |
69点 |
87797人 |
第26回 |
64.6% |
69点 |
99689人 |
第27回 |
61.0% |
68点 |
93760人 |
第28回 |
57.9% |
71点 |
88300人 |
第29回 |
72.1% |
75点 |
55031人 |
前回の試験では75点を合格基準としていましたが、合格率は72.1%と非常に高かったです。
実務者研修が義務化されるなど、受験に対するハードルが高くなったことが大きな影響を与え、
受験者数自体が非常に少なくなりましたので、意図的に合格者数を多くしたのではないかとも考えられます。
今回の介護福祉士国家試験ですが、やはり受験者数も少なくなることから、合格率は高くなると思われます。
前回の国家試験は比較的優しい問題が多かったことから、今回は意図的に少し問題の難易度を難しく設定している可能性もあります。
前年程度の合格者数は確保していくと思われますので、
おそらく76点以上とれていれば不合格になることはないと思われます。
不適切問題などが多数出るということでなければ、
合格のボーダーラインは70点以下になるのではないでしょうか。
いよいよ明日、介護福祉士国家試験を迎えます。
当サイトでは解答速報を掲載するサイトをご紹介しています。
試験当日の自己採点にご活用ください。
例年、解答速報での模範解答にはばらつきがあります。
時間の経過とともに訂正されていく傾向がありますが、
当日の解答速報を確認する場合はできれば複数のサイトで自己採点をしてみることをお勧めします。
・ユーキャンの解答速報(翌日以降掲載予定)
・資格の大原(当日17:00~掲載予定)
・大宮福祉カレッジ (当日16:00掲載予定)
・けあサポ(事前登録必要) (翌日以降掲載予定)
・TECOM福祉教育カレッジ(事前登録必要)(1/31以降掲載予定)
大宮福祉カレッジの解答速報が一番早そうなので、急いで確認したい方は是非ご利用ください。
まずは体調をしっかり整え、会場のアクセスや持ち物などの確認など、万全の準備をしたうえで本番を迎えるようにしましょう。
みなさん、今週末にはいよいよ介護福祉士国家試験(筆記)当日を迎えます。
インフルエンザも猛威を振るっております。
手洗いうがいは忘れずに、またできるだけ人混みを避けたりマスクを着用するなど、
自己防衛を徹底して、注意するようにしましょう。
ついでにインフルエンザやノロウイルスなどの感染症についても出題される傾向は高いので
予防策や発症後の感染拡大を防ぐ方法なども確認するように出来たらベストですね!
また、防寒対策にも注意しておきましょう。
会場は暖房設備が十分でない場合もあります。
最強クラスの寒波でやはり冷え込みが予想されますので、
当日もしっかり着込んでいきましょう。
体調不良が介護福祉士国家試験最大の敵でもあります。
ぜひ体調管理に気を付けて本番を迎えましょう!
解答速報掲載サイトの情報などもまた情報をアップしていきますのでお待ちください!
介護福祉士国家試験合格のための最大のポイントとなるのは間違いなく過去問題の徹底攻略です。
法律の改正などによる変更点などがあったとしても、
過去問題をしっかり押さえておけば、基準点をクリアすることは十分に可能です。
書店などでは過去問題集なども発売されていますが、
もっと手軽に過去問題にトライしたいと思っている方は、
ぜひ当サイトのオンライン模擬試験をご活用ください。
もちろん完全無料で登録不要。
過去問題から抜粋した試験内容をランダムに出題、
択一問題の選択式となります。
自分の力量を図るための力試しに、
本番前の最終チェックに、
様々な場面で活用できるこのオンライン模擬試験をどうぞご利用ください。
最近のコメント