カテゴリー: 10障害の理解

10障害の理解

第24回介護福祉士国家試験過去問題:障害の理解4

内部障害に関する次の記述のうち、最も適切なものを一つ選びなさい。
1 慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease)では、透析療法が必要となる場合がある
2 慢性腎不全(chronic renal failure)では、在宅酸素療法が必要となる場合がある
3 大腸がん(colorectal cancer)では、消化管ストーマが必要となる場合がある
4 ヒト免疫不全ウィルス(HIV)病(human immunodeficiency virus〔HIV〕disease)では、尿路ストーマが必要となる場合がある
5 肝硬変(liver cirrhosis)では、埋(植)込式心臓ペースメーカーが必要となる場合がある

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
10障害の理解

第24回介護福祉士国家試験過去問題:障害の理解3

自宅療養中のEさん(76歳、男性)は、他人への意思伝達は筆談で行っている。また、歩行のときには、右手でT字杖を使用し、左足に短下肢装具を装着している。
Eさんの現在の障害の状況として、最も適切なものを一つ選びなさい。
1 失語
2 記憶障害
3 片麻痺
4 失調
5 大腿の切断

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
10障害の理解

第24回介護福祉士国家試験過去問題:障害の理解2

ノーマライゼーションに関する次の記述のうち、正しいものを一つ選びなさい。
1 大規模入所施設を増加させた。
2 スウェーデンで初めて提唱された。
3 昭和40年代の日本の障害者施策に強い影響を与えた。
4 「統合教育」という意味である。
5 障害者基本計画を支える理念の一つである。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
10障害の理解

第24回介護福祉士国家試験過去問題:障害の理解1

ICF(International Classification of Functioning, Disability and Health;国際生活機能分類)にしたがって次の状態を定義した場合、正しいものを一つ選びなさい。
1 片足を切断しても義足を着けて歩くことができるのは「参加」である
2 右片麻痺があるが福祉用具を使って食事を作ることができるのは「活動」である
3 尿失禁が思わぬときに起こるのでゲートボール大会への出場を控えるのは「活動制限」である
4 調理や掃除等の生活行為ができなくなるのは「参加制約」である
5 盲導犬利用者が結婚式への出席を断られるのは「活動制限」である

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】