カテゴリー: 01人間の尊厳と自立

01人間の尊厳と自立

第28回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立-1

糸賀一雄の「この子らを世の光に」という思想に該当するものとして、最も適切なものを一つ選びなさい。
1 経済的に生活できる社会的自立を保障する。
2 人間の発達を保障する。
3 困窮状態に応じて最低限度の生活を保障する。
4 障害者の職業の安定を図ることを保障する。
5 自由を制限する身体拘束の禁止を保障する。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
01人間の尊厳と自立

第27回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立-2

「障害者差別解消法」に関する次の記述のうち,適切なものを1 つ選びなさい。
1 「障害者総合支援法」の基本的な理念のもと、障害者の差別の解消を具体的に実施するためのものである。
2 障害者を身体障害、知的障害および精神障害のある者に限定している。
3 行政機関に対して、障害者に対する合理的配慮を法的義務としている。
4 差別について具体的に定義し、その解消に向けた措置等を定めている。
5 この法律以前に、障害を理由とする差別や不利益な取り扱いの禁止について定めた条例を制定した地方公共団体は存在しない。
※「障害者差別解消法」とは、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」のことである。
※「障害者総合支援法」とは、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」のことである。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
01人間の尊厳と自立

第27回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立-1

1956 年(昭和31 年)当時,肺結核(pulmonary tuberculosis)で国立療養所に入所していた朝日茂氏は,単身で無収入だったために生活扶助(月額600 円支給)と医療扶助を受けていた。長年,音信不通だった兄を福祉事務所が見つけ,兄から月1,500 円の仕送りが行われることになった。これにより福祉事務所は支給していた月額600 円の生活扶助を停止し,医療費の一部自己負担額として月900 円の負担を求めた。このことが日本国憲法第 【 A 】 条に反するものとして朝日茂氏は,1957年(昭和32 年),厚生大臣の決定を取り消すことを求める訴訟を起こした。この訴訟で焦点となった日本国憲法第 【 A 】 条が規定する権利として,正しいものを1 つ選びなさい。
1 参政権
2 自由権
3 請求権
4 生存権
5 平等権

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
01人間の尊厳と自立

第26回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立-2

Aさん(74歳、男性)は、一人暮らしをしている。軽度の認知症があり、訪問介護を利用している。一年前から近所に住んでいる親族に預金通帳の管理を頼んでいる。最近、家事援助のためにAさん宅を訪れた訪問介護員は、Aさんから、「親族が勝手にお金を使いこんでいるらしい」と聞いた。
 訪問介護員がサービス提供責任者と共に、最初に取り組むべきこととして、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 成年後見制度の利用をすすめる
2 民生委員に相談するように勧める
3 親族に事実を確認する
4 特別養護老人ホームへの入所を勧める。
5 地域包括支援センターに相談する。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
01人間の尊厳と自立

第26回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立-1

以下の法律の自立に関する記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 児童福祉法では、児童養護施設における自立支援の対象を、現に入所している児童に限定している。
2 社会福祉法第3条では、福祉サービスについて、身体機能の低下に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援するものとしている。
3 老人福祉法では、その目的は、すべての高齢者が、尊厳を保持し、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるようにすることであると、明記している。
4 「障害者総合支援法」では、すべての国民は、障害者等が自立した生活が営めるような地域社会の実現に協力するよう努めなければならないと、規定している。
5 「ホームレス自立支援法」では、ホームレスの自立のために、就業の機会の確保よりも生活保護法の適用が重要であると、規定している。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
01人間の尊厳と自立

第25回介護福祉士国家試験過去問題:人間の尊厳と自立2

Aさん(84歳、男性)は、「私は13歳のとき、発疹が現れ医師の診察を受けたところ、ある感染症にかかっているという理由で、強制的に国立の療養所に入所させられた」と語った。この入所は、ある感染症の予防法に基づくものであった。
 Aさんは、「療養所では、入所した日から本名を使うことができなかった。また、一時帰宅したが、その後の帰宅を両親から断られた」と続けた。
 この法律は1996年(平成8年)に廃止された。
 Aさんが罹患した感染症として、正しいものを1つ選びなさい。
1 破傷風(tetanus)
2 コレラ(cholera)
3 痘そう(smallpox)
4 梅毒(syphilis)
5 ハンセン病(Hansen’s disease)

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】