カテゴリー: 旧02 老人福祉論

旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-6

次の事業所等のうち、介護支援専門員を置くべきものとして、正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 指定通所介護事業者
B 指定小規模多機能型居宅介護事業所
C 指定特定施設
D 指定介護療養型医療施設
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○○×○
3 ○××○
4 ×○○○
5 ××○×

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-5

平成17年に改正された、介護保険法で新たに規定されたことに関する次の記述のうち,誤っているものを一つ選びなさい。 
1 介護サービス事業者は、要介護者・要支援者の人格を尊重するとともに、要介護者・要支援者のために忠実にその職務を遂行しなければならない。
2 介護支援専門証の有効期限は10年で、申請により更新する。
3 介護サービス事業者は、介護サービス情報を都道府県知事に報告しなければならない。
4 指定居宅サービス事業者の指定は、6年ごとにその更新を受けなければ、その効力が失われることとされている。
5 地域包括支援センターは、要介護認定の申請手続きの代行ができる。

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-4

高齢者の健康、住宅、所得等の生活実態に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 「平成14年度就業基本調査」(総務省)では、65歳以上の者が就業を希望する理由は、男女ともに「健康を維持したい」が最も多い。
B 「平成14年患者調査」では、65歳以上の者の受療率(高齢者人口10万人あたりの推計患者数の割合)は入院及び外来とも平成11年調査と比べ減少している。
C 「平成17年度高齢者の住宅と生活環境に関する意識調査」(内閣府)では60歳以上の者が現在暮らしている住宅の構造で一番困っていることは、「住まいが古くなりいたんでいる」が最も多い。
D 「平成16年国民生活基礎調査」では、高齢者世帯の所得を種類別にみると、「稼働所得」が最も多く、次いで、「公的年金・恩給」、「財産所得」の順となっている。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○○××
3 ○×○×
4 ×○○○
5 ×××○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-3

「平成17年版高齢社会白書」(内閣府)による高齢者の健康に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
A 65歳以上の者のうち、約6割が、健康について日ごろ心がけていることの中で、「休養や睡眠を十分とる」といっている。
B 65歳以上の者(入院者を除く)のうち約6割が、過去1年間に健康診断等を受けている。
C 65歳以上の者(入院者を除く)のうち半数以上が、病気やけが等で自覚症状あると訴えている。
D 85歳以上の者(入院者を除く)のうち7割以上が、自覚症状から自分の健康状態が悪いことを意識している。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○○×
2 ○×○○
3 ○××○
4 ×○○×
5 ×○×○

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-2

社会の高齢化に関する次の記述のうち,正しいものに○,誤っているものに×をつけた場合,その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。
(注)ここでは、65歳以上人口がその国の総人口の7%に達した社会を「高齢化社会」、14%に達した社会を「高齢社会」とする。
A アメリカは、1900年代後半に高齢社会になった。
B スウェーデンは、1800年代後半に高齢化社会になった。
C フランスは、高齢化社会から高齢社会になるのに100年以上かかった。
D 日本は、高齢化社会から24年で高齢社会になった。
(組み合わせ)
  A B C D
1 ○○××
2 ○×○○
3 ○××○
4 ×○○○
5 ××○×

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】
旧02 老人福祉論

第19回国家試験:老人福祉論-1

高齢者保健福祉法に関連する法律を制定の順番に並べた次の組み合わせのうち、正しいものを一つ選びなさい
1 老人保健法→老人福祉法→介護保険法
2 老人福祉法→介護保険法→老人保健法
3 老人保健法→介護保険法→老人福祉法
4 老人福祉法→老人保健法→介護保険法
5 介護保険法→老人福祉法→老人保健法

(さらに…)

Be the First to comment. Read More
【広告】