お知らせ

第26回介護福祉士国家試験、問57は不適切問題?

さて、各社の解答速報が出そろっている状況ですが、
そのなかで話題になっているのが、問57の問題です。
Mさん(78歳、男性)は、一人暮らしをしている。糖尿病性網膜症(diabetic retinopathy)があり、薬と食事でコントロールしている。毎夕食の配食サービスと週2回の生活援助の訪問介護(ホームヘルプサービス)を利用しているが、配食サービスのメニューにたびたび不満をもらしている。ある日、訪問介護員(ホームヘルパー)が訪ねると、食事の外に菓子パンや和菓子などの空き袋が残っており、前日の薬をのみ忘れていた。
訪問介護員(ホームヘルパー)の対応として、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 「好きなものを食べたいですよね」と共感する。
2 「のみ忘れたお薬は、まとめてのみましょう」と服薬を促す。
3 「お菓子はだめですよ」と注意して、お菓子のカロリー相当分の主食を減らす。
4 「何がお好きですか」と尋ね、制限の範囲で好物を食事に取り入れる提案をする。
5 「もの忘れ外来に行きましょう」と受診を勧める。
さて、この問題ですが、
大原やカイゴジョブでは正解を4と予想し、
ユーキャンやけあサポでは正解を1と予想しています。
1の発言は共感と言っても、医療による指示に反する発言でもあり、
介護職の発言として適切かというと疑問も残ります。
4の発言は、カロリーコントロールされた配食サービスを利用している状況であり、
状況からみると好きなものを制限の範囲内で食べるということが
コントロールできる対象者像ではなさそうです。
不適切な問題と処理しても不思議ではないと思いますが、どうなるでしょうか。

Be the First to comment.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。